2022年03月10日
皆さま、いつもお仕事お疲れ様です。
クイズに答えて!正解者の中から抽選で1名様に・・・
選べるギフト券10,000円分をプレゼント☆
Q.制服のボタンの意味はそれぞれ位置によって異なります。
1番上は自分に、2番目は一番大切な人に。では3番目は
(A)家族 (B)他人 (C)友達
▮ 期間:2022年3月15日
▮ 参加方法:ページ下部の申込フォームよりご応募
▮ プレゼント:選べるギフト券10,000円分
▮応募方法・・・下記応募フォームよりご応募お願いします。
・お名前(フルネーム)
・派遣先
・答え(A、B、Cいずれかをコメント欄に記入してください)
を必ずご記入のうえ、送信して下さい。
※上記3点を記入している方が抽選対象となります。
たくさんのご応募をお待ちしております。
初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください♪
2022年02月22日
みなさんお疲れ様です。
2月は78名の方からご応募いただき、ありがとうございました!
それでは2月の正解を発表します!
Q.「恵方巻」にまつわる起源は諸説ありますが、「恵方巻」と名付けたのはある有名な企業と言われています!
その企業はどこでしょうか?
正解は・・・
(B)セブンイレブン でした!
恵方巻の起源には諸説ありますが、セブンイレブンが販売戦略として商品名を「恵方巻」として売り出したのがきっかけのようです!
「恵方巻」と名付けられる前は「節分の巻き寿司」、「幸運巻き寿司」、「丸かぶり寿司」と呼ばれていたみたいですよ!
■2月の当選者は・・・
菅原 優子さん (派遣先:株式会社 彩香)
ご希望のギフト券10,000円分をプレゼント!
おめでとうございます!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
3月もぜひ、ご参加くださいね♪
2022年02月10日
皆さま、いつもお仕事お疲れ様です。
クイズに答えて!正解者の中から抽選で1名様に・・・
選べるギフト券10,000円分をプレゼント☆
Q.「恵方巻」にまつわる起源は諸説ありますが、「恵方巻」と名付けたのは
ある有名な企業と言われています!その企業はどこでしょうか?
(A)イトーヨーカドー (B)セブンイレブン (C)ガスト
▮ 期間:2022年2月15日
▮ 参加方法:ページ下部の申込フォームよりご応募
▮ プレゼント:選べるギフト券10,000円分
▮応募方法・・・下記応募フォームよりご応募お願いします。
・お名前(フルネーム)
・派遣先
・答え(A、B、Cいずれかをコメント欄に記入してください)
を必ずご記入のうえ、送信して下さい。
※上記3点を記入している方が抽選対象となります。
たくさんのご応募をお待ちしております。
初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください♪
2022年01月21日
みなさんお疲れ様です。
1月は86名の方からご応募いただき、過去最多の応募でした!
たくさんの方のご参加、ありがとうございました。
それでは1月の正解を発表します!
Q.お正月の遊びの中で、江戸時代に禁止令が出されたものがありました。それはなんでしょうか?
正解は・・・
(C)たこあげ でした!
江戸時代、『たこあげ』は『いかのぼり』と呼ばれていました。
いかのぼり同士がぶつかり落下する事故が多発などのトラブルも多く、幕府は『いかのぼり禁止令』を出しましたが、庶民は「いかのぼりではなく、たこのぼりだ」と屁理屈をこね、現在の凧揚げへと名前を変えていったそうです!
頓知をきかせたおもしろい歴史ですね!
■1月の当選者は・・・
中村 和江さん (派遣先:株式会社 彩香)
ご希望のギフト券10,000円分をプレゼント!
おめでとうございます!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
2月もぜひ、ご参加くださいね♪
2022年01月07日
皆さま、いつもお仕事お疲れ様です。
クイズに答えて!正解者の中から抽選で1名様に・・・
選べるギフト券10,000円分をプレゼント☆
Q.お正月の遊びの中で、江戸時代に禁止令が出されたものがありました。それはなんでしょうか?
(A)福笑い (B)コマ (C)たこあげ
▮ 期間:2022年1月15日
▮ 参加方法:ページ下部の申込フォームよりご応募
▮ プレゼント:選べるギフト券10,000円分
▮応募方法・・・下記応募フォームよりご応募お願いします。
・お名前(フルネーム)
・派遣先
・答え(A、B、Cいずれかをコメント欄に記入してください)
を必ずご記入のうえ、送信して下さい。
※上記3点を記入している方が抽選対象となります。
たくさんのご応募をお待ちしております。
初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください♪